株も蕪も育てています:畑仕事の問わず語り

当ブログのタイトルは、『問わず語りの株と畑と日常と』となっています。

 

投資をメインに雑記ブログ的に好きなことを書いていこうとして始めたのですが、今までは投資の話ばかりがほとんどでした。少しは、投資以外もお話したいなという気分になっています。まあ、問わず語りで勝手にしゃべりますので、ご興味のある方はお読みください。

 

どのぐらいの畑を持っているの?

 

『関東某所(ぷち田舎)』にある私の家から200m位離れたところに、借りる人達が共同で管理している広い畑があり、その一画を借りています。大体30坪位です。もう20年以上も共同で管理していて、私ともうお一方が代表者として、地主さんへの対応や賃貸料の集金といった雑務を行っています。

 

私が育てている野菜の種類は、なす・ピーマン・ししとう・きゅうり・ゴーヤ・モロヘイヤ・インゲン(多分20種位)・ミニトマト・かぼちゃ(3種)・じゃがいも・さつまいも・さといも・白菜・きゃべつ・ブロッコリー・小松菜・タケノコ白菜・葉大根・水菜・壬生菜・しゃくしな・からし菜・カツオ菜・タアサイ・チンゲン菜・ほうれん草・大根・桜島大根・カブ・ねぎ・あさつき・春菊・アスパラガス・玉ねぎ等々で・・・

 

株と同じで幅広く分散しています(笑)

 

また、可能な限り自家採種を行って、その種を使っています。これって

 

まるで配当再投資

 

みたいです。

 

今年は、2018年2月27日付けの記事『出向だって・・・』に記載したように、『関東某所(結構な都会)』に出向することになって、畑の管理が少々厳しいのですが、週末に農作業を集中的に行って乗り切るつもりです。

 

現在は、夏野菜の栽培に向けて畑の準備を行っているところですが、既に植え付けが終わっているものもあります。家庭菜園をやられたことがある方はお分かりいただけるかと思いますが、ジャガイモです。今はこんな状況。

(ちょっとくぼんだ所にぽつぽつと出ているのが、ジャガイモです。今年は暖かくて発芽が早すぎて、遅霜にやられないか心配です。)

 

『まとめ』らしきもの

 

GWに入ると、夏野菜の植え付けで大忙しになります。限られた期間に全部作業を終える必要がありますので、天気が続いてくれるといいのですが。

 

家庭菜園は、いいことづくめです。具体的には

 

・いい運動になる

・気分転換になる

・自分が管理して育てた安全な野菜を食べられる

・野菜を買うことが少なくて済み、生活コスト削減につながる

 

特に4番目については、昨年の秋から今年初頭にかけて野菜の値段がメチャ高だったので、家計の大きな助けとなり、奥さんも高く評価してくれました。(ウチは〇〇〇天下なので、奥さんの覚えをめでたくしておく必要がありまして・・・ハイ)

 

都会で畑を借りられないところならともかく、地方都市ならば借りる畑はいっぱいありますので、やられたことが無い方には、是非家庭菜園をお勧めしたいと思います。

 

でわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA